★SO・E・DA星空フェスタ2017★ ※終了しました。
2017.10.28(土) 17:00~21:00
(プラネタリウム鑑賞と天体観測は18:00より)
場所:そえだサン・スポーツランド/そえだドーム(駐車場あり)
福岡県田川郡添田町添田933・942-9
雨天時:そえだドームでプラネタリウム観賞とワークショップのみ開催
天体のエキスパートと一緒に夜空を観測しよう!プラネタリウム鑑賞に天体観測,様々なワークショップに盛りだくさんの飲食ブースも出店!星空を眺めて学んで楽しんで,夜空がもっと好きになる!そんな「SOEDA星フェス」にぜひ遊びにきてね!
◆新素材で発色のよい映像が楽しめる「最新型エアードーム」の中で,プラネタリウム鑑賞(1人300円,4歳~大人,18:00から30分おきに6回上映,約25分,1回の定員30名)
◆新型移動式天文台車「Galileo(ガリレオ)」等による天体観測(定員なし,参加無料)
◆星空似顔絵,星占い,星降るドーム,キラキラステックを作ろうなどのワークショップ
◆キラキラおもちゃやエコランタンの販売やゲーム
◆唐揚げ,たこ焼き,コーヒーなどの飲食ブース
※和紙でできたエコ風船に願いを書いてフィナーレ(20:30予定)で飛ばします。
先着100名様・参加無料
第1回アートもん 手づくりアートフェア ※終了しました。
2017.3.25(土) ~26(日)10:00~16:00 ※雨天決行
場所:添田町町民会館(田川郡添田町添田517-1)
駐車場:添田小学校
福岡県内の手づくり,物づくりの作家たちが添田町に大集合
作品を見たり,買ったり,作ったり!
とんぼ玉・手づくり小物・アートフラワー・似顔絵・木工・レンジアクセサリー・デコアート・健康料理・動物塗り絵アートなどの作家・アーティストブースが20店舗以上集結。作品展示・販売・体験講習ができます。
※両日先着100名様へ「子犬のペーパークラフトキット」をプレゼント!!
♡添田町児童館ブース(25日のみ)の収益は,全て寄付をします。
主催:NPO法人アートもん お問い合わせ:090-5733-5997
協力:添田町児童館 後援:添田町 添田町教育委員会
協賛:どんぐりの会 オモチャハウスなかしま デイリーヤマザキ田川添田店
第1回アートもん 手づくりアートフェア ※終了しました。
食育イベント「踊る食育・ペットボトルピザ」
13:30~15:30 先着20組
対象 小学校3年生以下は保護者同伴
(4年生以上は1人でも参加可能)
参加費 1組1000円(ピザ1枚分)
木育イベント「もりのしょうぎ」
11:00~ 先着30名
14:00~ 先着30名
対象 未就学児~小学生
参加費 1人300円
※全員に参加賞あり
優勝者,二位,三位に賞状賞品あり
第1回アートもん 手づくりアートフェア
25日(土)26日(日)両日に
「子犬のペーパークラフトキット」
(1000円相当)を
先着100名様へプレゼント!!
第1回アートもん 手づくりアートフェア
★出展者のご紹介★
田川工房さん
嘉麻市からの出展です。
講習:木工自動車の組み立て,色塗り
お花キーホルダー
木工品や手づくり雑貨の販売もあります。
第1回アートもん 手づくりアートフェア
★出展者のご紹介★
Aliceさん
北九州市からの出展です。
講習:A4サイズのエコバッグに好きな絵を自由にお絵かき♪
雑貨やアクセサリーの販売もあります。
第1回アートもん 手づくりアートフェア
★出展者のご紹介★
Apaiser アベゼーさん
宗像市からの出展です。
講習:レジンのコンパクトケース
ガラスボトルのペンダント
レジンのアクセサリーや小物,ヘアアクセサリーや
キッズアクセサリーの販売もあります。
添田deキャンドルナイト ※終了しました。
~添田町元気なまちづくり活動支援事業~
2014.8.23(土) 18:30~21:00(プラネタリウム鑑賞と天体観測は18:00より)
場 所:そえだサン・スポーツランド(福岡県田川郡添田町大字庄952)
雨天時:8月30日に延期(マリオ&はるのライブコンサートは中止となります)
駐車場:あり(22:00まで)
参加費:無料
様々な趣向を凝らしたキャンドル約3,000個が添田町の夜空をやさしい灯りで彩ります。
願いや想いを込めて灯すウイッシュキャンドルや楽しいライブイベントも開催。
マリオが考案した空き缶と水で作る手作り楽器「水カンリンバ」のワークショップを添田町児童館で体験した子どもたちが,マリオたちと一緒に演奏を披露します。
◆ステージプログラム◆
「旅する音楽家 マリオ&はるライブ・コンサート」見たことのない民族楽器や自然を模倣する楽器がたくさん並び,来場者とともにHappyな一時を創り出す生きていることの喜びを音楽とともに分かち合う参加型ライブ
◆プロフィール◆旅の音楽家 丸山祐一郎(通称マリオ):ボサノバ・サンバギタリスト,ビリンバウのソロ奏者。長野県飯山を拠点に,50種類もの楽器を愛車ランクルに満載し,パートナーのはるちゃんと全国・世界を旅し演奏を行っている。
主催:NPO法人アートもん お問い合わせ:090-5733-5997
協賛:ペガサスキャンドル㈱ 後援:添田町 添田町教育委員会
英彦山神宮 癒しの灯り※終了しました
2016.12.31(土)23:00 ~ 2017.1.1(日)
場所:英彦山神宮 奉幣殿・下宮周辺
福岡県田川郡添田町英彦山1
英彦山神宮境内に竹や和紙を使ったキャンドル約1,000個を灯し、新年を迎えます。
奉幣殿や下宮までの石段をはじめ、境内のモミジの木や池周辺にも穏やかな灯りが灯ります。
当日は12月31日午後11時くらいから翌朝まで点灯します。
また、1月1日午前0時から奉幣殿前で高さ5メートルの松柱に火をつけて、新年の豊作や国家安泰を祈願する松柱(まつはしら)神事が行われます。
うみなかクリスマスキャンドルナイト※終了しました
2016.12.23(金・祝)24(土)25(日)17:30~21:30
場所:海ノ中道海浜公園光と風の広場
福岡市東区大字西戸崎18-25
12月24.25日は、海の中道海浜公園野外劇場及びワンダーランドにて「うみなかクリスマスキャンドルナイト」が開催。(23日は強風のため中止となりました)アートもんは、キャンドルナイトマーケットブースでワークショップを担当します。※終了しました
1.スノードーム 各日150名 500円
2.うみなかジェルキャンドル 各日150名 500円
3.カラフルキャンドル 各日100名 500円
4.クリスマスシャドーライト 各日100名 500円
と、楽しい体験ができます。
10000本のキャンドルアートに冬の花火、イルミネーションで会場はクリスマス一色!
その他にも、メッセージキャンドル うみなか灯りコンテスト クリスマス・ミニコンサート
など盛り沢山!ぜひ遊びに来てください!
http://www.uminaka.go.jp/candle_night/index.html
”アートdeポン!やながわ” 柳川芸術文化体験
芸術文化に触れて感動体験を! ※このイベントは終了しました
日 時:平成27年 3月20日(日)21日(祝月)10:00~16:00
21日は10:00~15:00まで
15:30~ステージ発表
場 所:柳川市民会館 (福岡県柳川市坂本町29-2)
主催:柳川市 柳川市教育委員会 協力:NPO法人アートもん
福岡県内で活躍するプロの芸術家など10組を講師として招き、子どもから大人まで楽しめるワークショップを各ブースにて開催します。
様々なジャンルの芸術文化が体験できる柳川市初のイベントです。
ちょっと早めの「星降るクリスマス」を開催します。※終了しました
2015.12.6(日)16:00~20:00(プラネタリウム17:00~)
場所:アエラホーム福岡東店
アエラホーム福岡東店にプラネタリウムが登場します。野外に設置したエアードームの中でプラネタリウムを観賞(無料)楽しいワークショップや手づくり雑貨の展示販売、飲食ブースも出店
します。会場にはキャンドルも灯りロマンチックな「星降るクリスマス」をぜひお楽しみください
プラネタリウム観賞(上映時間約25分)
17:00~ 17:30~
18:00~ 18:30~
19:00~ 19:30~
(1回定員35名)※当日整理券を配布
◎これまで実施したイベントなど…
1.フェイスペイント
☆頬や腕にサンプルから選んだ絵を専用の絵具で描く(イベントで20名以上)
1時間~
10,000円~
2.キャンドルナイト
☆地球温暖化問題の啓発を呼びかける等、環境問題の一環としたキャンドルの灯りを灯すイベント
300,000円~
3.手づくりアートフェア
☆手づくり・モノづくりの様々な分野の作家を集め、ワークショップや作品の販売を行う
要相談
4.巨大画を描こう
☆下絵を描いた大きな布に、参加者は裸足でいっせいに色を塗っていく
100,000円~
5.手づくりキャンドルでモザイク画
☆不要になったローソクを集め、溶かし、色付けする。生まれ変わったカラフルなキャンドルでモザイク画を制作
100,000円~
6.似顔絵
☆特色の違った似顔絵師を数名配置し、来場者の似顔絵を描く
100,000円~
7.大きな木をお花でいっぱい!
☆卵パックを材料に参加者がお花を制作、それをプラダンで作った大きな木に貼り付けて作る協同作業
50,000円~
海中ファミリーバザー
6月7日(日) 国営海ノ中道海浜公園 西駐車場Cにて ※終了しました
ファミリーバザーが開催されます(10:00~16:00)※雨天中止
フリーマーケットが約40ブースとNPO法人アートもんが担当します
ワークショップブースが7店舗
木の車やスタンパ、もりのきしょうぎなどなど・・・
アートもんは、お絵かきビニール傘(300円)・ガラスのフォトフレーム(300円)・トンボ玉ペンダント作り(500円)を実施、数に限りがあります。
サンリブシティ小倉店ワークショップ
モコモコひつじの置き物
12月20日(土)※終了しました
木で出来た本体に毛糸をクルクル巻いて、来年の干支のカワイイ置き物を作ります。毛糸は、何色かから好きな色を選んでいただきます。
午前の部 10:00~ 先着60名様限定
午後の部 13:30~ 先着60名様限定
9:30~受付開始 参加費300円
1階グリーンプラザ特設会場
オリジナルスノードーム
12月21日(日)※終了しました
ひっくり返すと雪が降ってくるスノードームを好みの人形やおもちゃを瓶の中に入れて、手づくりしてみましょう。
午前の部 10:00~ 先着60名様限定
午後の部 13:30~ 先着60名様限定
9:30~受付開始 参加費300円
1階グリーンプラザ特設会場
うみなか
クリスマスキャンドルナイト
12月23~25日
17:30~21:30 ※終了しました
※雨天中止
海の中道海浜公園 野外劇場及びワンダーランド周辺
1万本のキャンドルアートや300発の冬の花火、イルミネーションでクリスマスの夜を彩ります。
アートもんも、ワークショップブースでクリスマスにちなんだ手づくり講習を開催します。
ご家族やカップルで、キャンドルの灯りに囲まれてのワークショップに参加してみませんか? 参加費300円~600円
12月23.24.25日17:30~21:30
海の中道海浜公園にてキャンドルナイトのワークショップを実施
ホイップキャンドル、パウダーキャンドル、カラフルキャンドルスタンド、クリスマスツリー、スノードーム、レインボールームのブレスレットのワークショップを各日にち別に
開催し、キャンドルの灯りに囲まれて、皆さん手づくりを楽しまれました。
3日間で延べ450名の方々が参加してくれました。
11/8.9(土・日)西日本総合展示場にて手づくり市場in北九州2014にワークショップで出店。
木製のクリスマスツリーとコロコロ貯金箱の講習を行いました。
会場がとても広いので、一番奥のアートもんブースまで、なかなかお客さんがたどり着かなかったのが、ちょっと残念!
でも体験してくれた子ども達は、とても喜んでくれていました
11月1日(土)と2日(日)サンリブシティ小倉店にて、クリスマス用のワークショップを開催しました。
1日は、木製クリスマスツリーを作ろう。
2日は、カラフルキャンドルスタンドでした。
色を塗ってあるツリーに、思い思いのパーツを貼り付けて、楽しいクリスマスツリーが沢山出来上がりました。
カラフルキャンドルスタンドは、切ったセロハンをステンドグラス風に貼り付けて、キャンドルカバーを作ります。アクセントの黒画用紙のパンチングが効いています。
9月20日(土)21日(日)に海の中道海浜公園にて、第1回目となる「OUTDOORPARK IN UMINAKA」が開催され、アートもんはワークショップの担当として参加。アートもんのブースはフェイスペイントとストーンアートを
その他にも、田川工房やハーブ専門店ファルム、オモチャハウスなかしま、そえだの里・もり㈱の方々にご協力いただき、アウトドアっぽいワークショップを実施しました。土曜日は、天候がイマイチだったので、寒くて来場者も少なかったのですが、日曜日は一転。朝から沢山の家族連れなどで賑わいました。
2019.12.28更新