NPO法人アートもん

イベントのお知らせ


到津Zoo工教室「カンナくずでお花の壁掛けを作ろう!」

2023.6.3(土)11:00~16:00 ※要予約 

場所:到津の森公園 管理センター3階会議室

住所:福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8

電話:093-651-1895 ※雨天決行 

到津の森公園の到津Zoo工教室開催!!

今回は,カンナくずとオリジナルのバラを使って壁掛けを作ります。40個限定ですので,お早めに事前申込をお願いします。※参加費600円(別途入園料が必要です。)

※「到津の森公園」さんのホームページで詳細を紹介しています。

  くわしくはリンク先をご覧ください。クリックしていただくと移動します。

  https://www.itozu-zoo.jp/event/2023/05/12518.php                                                     


到津Zoo工教室 ※終了しました。

 4月8日(土)に到津の森公園の到津Zoo工教室に出店しました。

「モコモコキャンドルを作ろう!」

カラフルキャンドルを瓶に詰めて,ふわふわキャンドルをトッピング。

動物シールを貼って,自分だけのモコモコキャンドルを作ろう!

今回は40個限定の事前申込での開催でした。

 一日限りの出店でしたが,多くの方に参加していただきありがとうございました。

当日の様子を紹介します。

 

※掲載している写真は,保護者の方に許可をいただいております。                                      


みんなの文化祭~津野小でアートフェス~ ※終了しました。

「みんなの文化祭」,二日間の日程を予定通りに行うことができました。

天気のも恵まれ,多くの方にご来場いただき感謝いたします。

また,関係者のみなさま,ご協力いただきありがとうございました。

今回はプレ開催でした。次回本開催の際は,よりよいイベントを企画して実施しますので,ぜひお越しください!!

 

日程が決まり次第お知らせします。

※掲載している写真は,保護者の方に許可をいただいております。                                         

みんなの文化祭~津野小でアートフェス~

「みんなの文化祭」はじまりました。

本日は天気にも恵まれ,多くの方にご来場いただきありがとうございます。

はじめて挑戦する体験に一生懸命な子どもたちの姿,

津野小学校の思い出を語りながら作品を鑑賞する地域の方々,

舞い散る桜を眺めながら飲食をする方々,

それぞれの形で,「みんなの文化祭」を楽しんでいました。

 

二日目も予定通りに開催できそうです。

明日お越しの予定の方も,気をつけてお越しください!!                                                  

みんなの文化祭~津野小でアートフェス~,開催します‼

2023.4.1(土)10:00~16:00,4.2(日)10:00~16:00

※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によって,変更になる場合があります。

 

場所:添田町立津野小学校

   福岡県田川郡添田町津野5929  

   無料駐車場あり

    ※雨天時は内容が変更になる場合があります。

 

アートもん新企画!!

休校になって1年。静かになった津野小学校が,春の訪れとともに,華やかに賑わいます。子どもの文化祭? 学生の文化祭? いえいえ「みんなの文化祭」

子どもから大人まで楽しめる各種体験や作品展示を準備しております。

チラシが完成しましたので掲載しました。皆様のご来場をお待ちしています!!

もし中止になる場合は,当HPやSNSにてお知らせ致します。

 

※入場無料(別途材料費や事前申込が必要なコーナーもあります。)

 校舎内に入る場合は,上履きをご持参ください。

 

                                                       

~今年行われる『みんなの文化祭』の本開催に向けて~

 休校になった津野小学校(同敷地内)を,初めて「アートフェス」での利用することにあたり,ガイドライン等を作成するために「プレ公演」を開催することになりました。

 「何ができて?何ができないか?」をみんなで考えよう!

 「プレ開催」は2日間の短期開催で,添田町民と添田ファン(町外),様々な文化的なジャンルの方々と「TRY & error」を繰り返しながら,環境整備を行うこと目的としております。また,今後の来場や出展など関わっていただける方々の指標になることを目指します。

          (プレ開催実行委員一同)

 

主催:NPO法人アートもん

 

共催:クラフトベース香椎

   雲の劇団 雨蛙

 

後援:添田町

 

※「雲の劇団 雨蛙」さんのホームページで詳細を紹介しています。

  くわしくはリンク先をご覧ください。クリックしていただくと移動します。

  https://kumogekiamagaeru.wixsite.com/kumogekifes         

 

お問い合わせ:NPO法人アートもん 090-5733-5997 

                                                                                                                             


マリンワールド秋の感謝祭 ※終了しました。

 10月15日(土)にマリンワールド秋の感謝祭に出店しました。

「おしゃれに変身!フェイスペイント」

海のいきもののペイントをして,イベントを盛り上げよう!

今回はコロナ禍でマスクをしたままでもペイントを楽しめるように目元や額に描いています。

 

一日限りの出店でしたが,多くの方に参加していただきありがとうございました。

当日の様子を少しだけ紹介します。

 

※掲載している写真は,保護者の方に許可をいただいております。                                      


木もくまつりINそえだ2022 ※終了しました。

 そえだDEあそぶ!まなぶ!ふれあう!

「木もくまつりINそえだ2022」終了!!

二日間の日程を予定通りに行うことができました。

多くの方にご来場いただき,感謝いたします。

また,関係者のみなさま,ご協力いただきありがとうございました。

これからもイベントを企画していきますので,ぜひお越しください!!

※掲載している写真は,保護者の方に許可をいただいております。                                          

木もくまつりINそえだ2022

 そえだDEあそぶ!まなぶ!ふれあう!

「木もくまつりINそえだ2022」盛り上がっています!!

 

本日は天気にも恵まれ,多くの方にご来場いただきありがとうございます。

続いて,第二弾は屋外ブースの様子です。

先程もお知らせしましたが,連休のため交通量が多くなっております。

明日お越しの予定の方も,気をつけてお越しください!!                                                  

木もくまつりINそえだ2022

 そえだDEあそぶ!まなぶ!ふれあう!

「木もくまつりINそえだ2022」いよいよ始まりました!!

開場から多くの方にご来場いただき,盛り上がっています。

その様子を少しだけ紹介します。第一弾は体育館内の木もくランドの様子です。

今後も少しずつアップしていきます。

 

三連休のため,幹線道路の交通量が多くなっております。

事故に遭われないよう,気をつけてお越しください!!

                                                     

木もくまつりINそえだ,開催します‼

2022.10.8(土)10:00~16:00,9(日)10:00~15:00

※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によって,変更になる場合があります。

 

場所:添田町体育館

   福岡県田川郡添田町添田1594  

   無料駐車場あり

    ※雨天時は内容が変更になる場合があります。

 

そえだDEあそぶ!まなぶ!ふれあう!

今年も「木もくまつりINそえだ」の開催が決定しました。

子どもから大人まで,「木育」をテーマに楽しめる各種体験を準備しております。

チラシが完成しましたので,掲載しました。

前回に続き,感染拡大防止対策を行った上で実施いたします。皆様のご来場をお待ちしています!! もし中止になる場合は,当HPやSNSにてお知らせ致します。

 

※木もくランド参加費200円(別途材料費が必要なコーナーもあります。)

 木もくランドを利用される場合は,上履きを忘れずにご持参ください‼

 

☆ブースの紹介はこちら→

 

 

                                                       

 

 

主催:NPO法人アートもん

 

後援:

 福岡県教育委員会,添田町,添田町教育委員会,英彦山神宮

 (有)九州バーグ運輸,(株)伊万里木材市場,添田町森林組合,

 添田町林業推進協議会,添田福祉会

 

協力:

 添田町活性化推進協議会,英彦山地域デザインLLP,英彦山こてんぐ塾

 落合子てんぐアンビシャス広場,添田木材有限会社,たんと木育ネットワーク

 Tree beach,中野木工所,はさみっと,オモチャハウスなかしま

 

※「英彦山ネット」でも紹介予定です。くわしくはリンク先をご覧ください。

  https://hikosan.net

 

お問い合わせ:NPO法人アートもん 090-5733-5997 

                                                                                                                             


ごあいさつ

 新型コロナウイルス感染症によって,お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。また,罹患されている方々には心よりお見舞い申し上げます。

 2020年にはじまった,新型コロナウィルス感染症の脅威。幾度となく変異を繰り返すウイルスに翻弄される日々。終わりの見えないウイルスとの戦いの日々ですが,負けていられません!!

 2022年も少しずつですが,活動を行っております。そんな中,今年も「木もくまつりINそえだ」の開催が決定いたしました。詳細は改めてお知らせしますが,2022年10月8日(土)~9日(日)に添田町町民体育館にて実施予定ですのでお越しください!

               2022年8月         

NPO法人アートもん

 


更新情報

05/28更新 ・到津の森公園「到津Zoo工教室」に出店します。

       事前申込をされて,ご参加ください。 

04/10更新 ・到津の森公園「到津Zoo工教室」に出店しました。

       当日の様子を掲載しました。 

04/03更新 ・「みんなの文化祭」が終了しました。

       二日目の様子を掲載しました。 

04/01更新 ・「みんなの文化祭」はじまりました。

       一日目の様子を掲載しました。 

03/08更新 ・「みんなの文化祭」の開催が決定しましたので掲載しました。

       当日の多くの方のご来場をお待ちしております。 

10/08更新 ・「木もくまつりINそえだ」2022年,始まりました。

       会場の様子を掲載しました。みなさまのご来場をお待ちしております。 

10/03更新 ・「木もくまつりINそえだ」2022年の飲食ブースの紹介を掲載しました。

       開催まで1週間を切りました。当日の多くの方のご来場をお待ちしております。 

09/29更新 ・「木もくまつりINそえだ」2022年の各ブースの紹介を掲載しました。

       当日の多くの方のご来場をお待ちしております。 

08/28更新 ・「木もくまつりINそえだ」2022年の開催が決定しましたので,掲載しました。

       当日の多くの方のご来場をお待ちしております。 

03/15更新 ・「木もくまつりINそえだ」が終了しました。

       当日の様子をアップしました。 

02/23更新 ・「プロに学ぼう!学校 de 芸術文化体験」のページを更新しました。

       令和3年度の実績を掲載しました。

02/18更新 ・「木もくまつりINそえだ」のチラシを掲載しました。

       当日の多くの方のご来場をお待ちしております。 

10/03更新 ・活動を再開‼ごあいさつを掲載しました。今後,ホームページを更新していきますので,ときどき見に来て下さい。

      ※トップページにありましたイベントのお知らせは,「これまでの活動」に移動しました。 

10/03更新 ・「木もくまつりINそえだ」の開催が決定しましたので,掲載しました。

       当日の多くの方のご来場をお待ちしております。 

10/03更新 ・「プロに学ぼう!学校 de 芸術文化体験」のページを更新しました。

       令和2年度の実績を掲載しました。